2009.10.25
SHIORI『作ってあげたい彼ごはん5』発売記念 サイン会
フードコーデネーター・SHIORIさん
トークイベント&サイン会
☆大好評!終了致しました☆

多数のご来店ありがとうございました
日時:10月25日(日) 14:00~
場所:大丸京都店6階特設会場(ほっとスポット)
※サイン会の前にトークショーを15分間予定(トークショーには参加自由です)
トークショーの後に開催されるサイン会に参加ご希望の方は、大丸京都店内にある
書籍売場【ふたば書房京都大丸店】にて、『作ってあげたい彼ごはん5』を
お買い求めくださいませ。
先着100名に参加予約券をお渡しします。
詳細は下記までご確認下さい。
大丸京都店内書籍売場【ふたば書房京都大丸店】
TEL 075-211-8111(内線2291)
10/9発売 (宝島社)
大丸京都店Event Information
↓
http://www.daimarukyoto.com/event/10/shiori/index.html
トークイベント&サイン会
☆大好評!終了致しました☆

多数のご来店ありがとうございました

日時:10月25日(日) 14:00~
場所:大丸京都店6階特設会場(ほっとスポット)
※サイン会の前にトークショーを15分間予定(トークショーには参加自由です)
トークショーの後に開催されるサイン会に参加ご希望の方は、大丸京都店内にある
書籍売場【ふたば書房京都大丸店】にて、『作ってあげたい彼ごはん5』を
お買い求めくださいませ。
先着100名に参加予約券をお渡しします。
詳細は下記までご確認下さい。
大丸京都店内書籍売場【ふたば書房京都大丸店】
TEL 075-211-8111(内線2291)

大丸京都店Event Information
↓
http://www.daimarukyoto.com/event/10/shiori/index.html
スポンサーサイト
2009.10.24
さらば!片手で掴んでみる
2009.10.21
『小雁の京都人の取扱説明書』 好評発売中です!!
いやいやかなんわぁ ものすごいこといわはる
京都人とのつき合い方、小雁が本音で明かします!
『小雁の京都人の取扱説明書』
(京都新聞出版センター刊 1470円)
芦屋小雁 著
連続テレビ小説「ウェルかめ」出演中の芦屋小雁さんの新刊が出ました!!
京は千年の都、その街に巣くう魑魅魍魎、いやいや、自分の物差しで都合よく常識をつくる京都人に、まともにぶつかったら地の人間でもしんどなります。どないしたら皆上手いこといくんやろうてずっと考えてたら、ボクなりの「京都人の取扱説明書」つくったらええんやと思って、一冊の本にしてみました。
読んでもろたら、京都人と楽しく付き合う方法や、ホンマもんの京都との触れ方が、ボクの普段の生活を通してきっと分かってもらえるはずです。京都の大切さや京都人のええとこも、ちょっとは見てくれはるかなぁ・・・。」 芦屋小雁
10月25日(日) 2時~
タワー店にてサイン会もございます!
⇒詳しくはこちらまで☆
京都人とのつき合い方、小雁が本音で明かします!
『小雁の京都人の取扱説明書』

芦屋小雁 著
連続テレビ小説「ウェルかめ」出演中の芦屋小雁さんの新刊が出ました!!
京は千年の都、その街に巣くう魑魅魍魎、いやいや、自分の物差しで都合よく常識をつくる京都人に、まともにぶつかったら地の人間でもしんどなります。どないしたら皆上手いこといくんやろうてずっと考えてたら、ボクなりの「京都人の取扱説明書」つくったらええんやと思って、一冊の本にしてみました。
読んでもろたら、京都人と楽しく付き合う方法や、ホンマもんの京都との触れ方が、ボクの普段の生活を通してきっと分かってもらえるはずです。京都の大切さや京都人のええとこも、ちょっとは見てくれはるかなぁ・・・。」 芦屋小雁
10月25日(日) 2時~
タワー店にてサイン会もございます!
⇒詳しくはこちらまで☆
2009.10.21
草津近鉄店より読み語りのお知らせです。
2009年11月1日(日)
午後2時より
草津近鉄百貨店4F書籍売り場にて開催
今回のえほんはこちら

「こんた、バスでおつかい」
徳間書店
田中友佳子 作・絵
子ぎつねのこんたは、お母さんにおつかいを頼まれた。まちがえて、乗ってはいけないバスに乗ってしまい…。おばけや妖怪満載で、読み聞かせにぴったり。おっちょこちょいのこんたのおつかいをユーモラスに描く
午後2時より
草津近鉄百貨店4F書籍売り場にて開催
今回のえほんはこちら

「こんた、バスでおつかい」
徳間書店
田中友佳子 作・絵
子ぎつねのこんたは、お母さんにおつかいを頼まれた。まちがえて、乗ってはいけないバスに乗ってしまい…。おばけや妖怪満載で、読み聞かせにぴったり。おっちょこちょいのこんたのおつかいをユーモラスに描く
2009.10.19
食の誘惑は・・・
最近映画化された某ギャンブル漫画でも言っていました。
「食という快楽への欲求は抗えない・・。故にその誘惑は強烈」
ま・さ・に、その通りです!!
そんな人間の欲求を満たすこの一冊!!
REALリニューアル「食」特集号!です。
不況社会の中、あえて上級の食を求めるロマン。
「とりあえず、ビール」
そんな言葉、今はもうナンセンス、ですよ。

「食という快楽への欲求は抗えない・・。故にその誘惑は強烈」
ま・さ・に、その通りです!!
そんな人間の欲求を満たすこの一冊!!
REALリニューアル「食」特集号!です。
不況社会の中、あえて上級の食を求めるロマン。
「とりあえず、ビール」
そんな言葉、今はもうナンセンス、ですよ。

2009.10.18
ふたばつかしん店より よみかたりのお知らせ
ふたば つかしん店より
絵本の読み語り
のお知らせです。
2009年11月15日(日曜日)午後2時より
今回はこの絵本を読みます。

出版社 発行所=金の星社
著 者 竹下文子 鈴木まもる
たのしいおりがみも おります
たくさんのお客様のご参加をお待ちしております。
こちらのイベントは終了いたしました。沢山のご参加 ありがとうございました
絵本の読み語り
のお知らせです。
2009年11月15日(日曜日)午後2時より
今回はこの絵本を読みます。

出版社 発行所=金の星社
著 者 竹下文子 鈴木まもる
たのしいおりがみも おります
たくさんのお客様のご参加をお待ちしております。
こちらのイベントは終了いたしました。沢山のご参加 ありがとうございました

2009.10.17
10月17日の片手で掴んでみる
2009.10.14
10月14日の片手で掴んでみる
10月14日はこの3冊。
■『澁澤龍彦との日々』 (白水社) 澁澤龍子著 ¥1100-
2005年白水社より刊行された単行本が白水Uブックスに。解説に堀江敏幸氏。
■『ホームシック 生活(2~3人分)』 (フィルムアート社) ECD著 写真・植本一子 ¥1800-
WEBマガジン連載『We Are ECD+1』に書き下ろしを加えた単行本。写真も多数収録で写真集の一面も。『暮らしの手帖』(扶桑社)も先日発売されこれは月刊ECDペースの忙しさ。おたまを持ってこちらをじっと見ています。
■『つきのなみだ』 (mille books) 作・青柳拓次作 絵・nakaban ¥1200-
青柳拓次氏の詩にnakaban氏の絵。藍色絵本の完成。

■『澁澤龍彦との日々』 (白水社) 澁澤龍子著 ¥1100-
2005年白水社より刊行された単行本が白水Uブックスに。解説に堀江敏幸氏。
■『ホームシック 生活(2~3人分)』 (フィルムアート社) ECD著 写真・植本一子 ¥1800-
WEBマガジン連載『We Are ECD+1』に書き下ろしを加えた単行本。写真も多数収録で写真集の一面も。『暮らしの手帖』(扶桑社)も先日発売されこれは月刊ECDペースの忙しさ。おたまを持ってこちらをじっと見ています。
■『つきのなみだ』 (mille books) 作・青柳拓次作 絵・nakaban ¥1200-
青柳拓次氏の詩にnakaban氏の絵。藍色絵本の完成。



2009.10.13
10月13日の片手で掴んでみる
2009.10.12