2011.10.31
実用書担当者より おすすめレシピ本。
2011.10.28
まゆまろ千社札限定発売!

ふたば書房のぱぴゑです。
10月29日より、いよいよ京都府国民文化祭が開催されます。
それに合わせて、ふたば書房の店頭で販売している千社札のイラストに、
国民文化祭のマスコット・まゆまろをお選びいただけるようになりました!

お取扱の店舗と期間は下記の通りです。
●ふたば書房 京都タワー店
JR京都駅前 京都タワー3F
営業時間 午前10時から午後9時まで
お取扱期間 2011年10月29日(土)から11月6日(日)まで
●ふたば書房 御池ゼスト店
京都市営地下鉄 京都市役所前駅下車
地下街御池ゼスト内
営業時間 午前10時より午後9時まで
お取扱期間 2011年10月29日(土)・30日(日)
京都府国民文化祭の公式サイトはコチラ!
期間限定のこの機会をお見逃しなく!
ご来店お待ちしております♪
まゆまろ千社札の販売は終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。。
2011.10.23
ふたばつかしん店より おすすめ実用書
2011.10.18
つかしん店より絵本の読み語り会のお知らせ
11月20日 午後二時より毎月恒例 絵本の読みかたり会を行います。
今回の絵本は…

「
パパカレー
」 ほるぷ出版 武田美穂 作
相当なカレー好きから言わせていただきます。この本とてもよいです
カレーを作る手順が書いてあるのですが、余計な絵はありません。
材料とそれを切ったり炒めたりする手元のみ書かれています。
臨場感ある絵本です
そしてそのカレーを作っているのはパパです。ママより少しダイナミックな作り方するパパ。
一週間の勤めを終えた金曜日の夜でしょうか?それとも素敵な休日のお昼前でしょうか?
この本は日本語で書かれているのですが、読み語り会の日には英語と日本語交互に読んでいきます

お子様が英語に触れるとてもいい機会になると思いますので、ぜひともご参加下さい
絵本はほか2冊
手遊び歌もします
手遊び歌は2曲しますが、最後の一曲はおなじみの「のぼるよコアラ
」
2011年つかしん店での読み語り会は次回が最後になります。12月は開催されませんのでご注意くださいね
盛りだくさんの楽しい会なので、皆さんお誘い合わせの上、ふたば書房つかしん店までお集まり下さ~い

こちらのイベントは終了致しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
今回の絵本は…

「


相当なカレー好きから言わせていただきます。この本とてもよいです

カレーを作る手順が書いてあるのですが、余計な絵はありません。
材料とそれを切ったり炒めたりする手元のみ書かれています。
臨場感ある絵本です

そしてそのカレーを作っているのはパパです。ママより少しダイナミックな作り方するパパ。
一週間の勤めを終えた金曜日の夜でしょうか?それとも素敵な休日のお昼前でしょうか?
この本は日本語で書かれているのですが、読み語り会の日には英語と日本語交互に読んでいきます


お子様が英語に触れるとてもいい機会になると思いますので、ぜひともご参加下さい

絵本はほか2冊


手遊び歌は2曲しますが、最後の一曲はおなじみの「のぼるよコアラ

2011年つかしん店での読み語り会は次回が最後になります。12月は開催されませんのでご注意くださいね

盛りだくさんの楽しい会なので、皆さんお誘い合わせの上、ふたば書房つかしん店までお集まり下さ~い



2011.10.15
つかしん店より「室内遊びの本」フェアのお知らせ
だんだん秋が深まってきました
寒くなってくるこの季節、お部屋のなかで遊ぶのが楽しくなってきます
という事で、お部屋で楽しめる遊びの本を集めてみました


トランプ
マジック
おりがみ
あやとり
、そして遊びながらお勉強にもなるドリルなど
きっと楽しくて、夢中になって、気がついたら晩御飯のいい匂いがしてくる事でしょう
ママさんに楽しんでいただける「ミニチュアクラフト」の本もあります。
ママが本気出したら…結構すごいものが出来るんだから

秋の夜長を利用して、大人の方も工作しませんか


ご来店の際には是非ご覧下さい

寒くなってくるこの季節、お部屋のなかで遊ぶのが楽しくなってきます

という事で、お部屋で楽しめる遊びの本を集めてみました



トランプ





きっと楽しくて、夢中になって、気がついたら晩御飯のいい匂いがしてくる事でしょう

ママさんに楽しんでいただける「ミニチュアクラフト」の本もあります。
ママが本気出したら…結構すごいものが出来るんだから



秋の夜長を利用して、大人の方も工作しませんか



ご来店の際には是非ご覧下さい

2011.10.08
つかしん店より『よみきかせ絵本フェア』のお知らせ
人は一生の1/3を眠って過ごすようです
夢を見やすい人、見にくい人、いろいろ居られるかと思いますが、
どうせならカワイイお子様に、夢の中で色んな冒険させてあげたいですよね?
ということで、
夢のモト、たくさんご用意致しました!!

短めのお話がたくさん入っておりますのでおやすみ前にチョットずつ読んでいただけます。
そのほか、可愛らしい坊やや、動物のこどもたちが眠りにつく前のほんわかあったかい『おねむの本』も
集めています。

私のおすすめはクレヨンハウスから出ております「おやすみ、ぼく」です
ご来店の際には是非ご覧下さい

夢を見やすい人、見にくい人、いろいろ居られるかと思いますが、
どうせならカワイイお子様に、夢の中で色んな冒険させてあげたいですよね?
ということで、



短めのお話がたくさん入っておりますのでおやすみ前にチョットずつ読んでいただけます。
そのほか、可愛らしい坊やや、動物のこどもたちが眠りにつく前のほんわかあったかい『おねむの本』も
集めています。

私のおすすめはクレヨンハウスから出ております「おやすみ、ぼく」です

ご来店の際には是非ご覧下さい

2011.10.07
草津近鉄店より読み語りのお知らせです。
2011.10.04
大津西武店から読み語りのおしらせです。
2011.10.01
ふるさとブックフェアのお知らせ
ふたば書房京都タワー店より、
「ふるさとブックフェア」開催のお知らせです。
「ふるさとブックフェア」とは全国の地方新聞社
(全国新聞社出版協議会参加社)の
出版物を一同に集めて展示・販売するイベントです。
毎年ご好評いただき、当店としては5回目を迎えます。
今年のテーマは”ふるさとの鉄道~日本をつなぐもの~”
各地方の鉄道に関する書籍をより多く取り揃えてお待ち致しております。
【開催期間】2011年10月1日(土)~11月6日(日)

連動企画①
鉄道写真家 小菅一己さんの貴重な写真を展示すると共に
9600形の汽笛などを録音したCD付きの「蒸気機関車 九州編」も販売致します。
小菅一己さんご来店の折には鉄道模型のミニ運転が見られます。
お声を掛けていただき、鉄道談義に花を咲かせてみては?
連動企画②
京都新聞出版センターのご協力により鉄道グッズを展示いたします。
連動企画③
三陸鉄道株式会社(岩手県)のオリジナルグッズも販売いたします。
↓商品の一例です。

今回も珍しい書籍や鉄道グッズを取り揃えておりますので
ぜひお立ち寄り下さい。
こちらのイベントはご好評のうちに終了いたしました。
ご来店ありがとうございました。
「ふるさとブックフェア」開催のお知らせです。
「ふるさとブックフェア」とは全国の地方新聞社
(全国新聞社出版協議会参加社)の
出版物を一同に集めて展示・販売するイベントです。
毎年ご好評いただき、当店としては5回目を迎えます。
今年のテーマは”ふるさとの鉄道~日本をつなぐもの~”
各地方の鉄道に関する書籍をより多く取り揃えてお待ち致しております。
【開催期間】2011年10月1日(土)~11月6日(日)

連動企画①
鉄道写真家 小菅一己さんの貴重な写真を展示すると共に
9600形の汽笛などを録音したCD付きの「蒸気機関車 九州編」も販売致します。
小菅一己さんご来店の折には鉄道模型のミニ運転が見られます。
お声を掛けていただき、鉄道談義に花を咲かせてみては?
連動企画②
京都新聞出版センターのご協力により鉄道グッズを展示いたします。
連動企画③
三陸鉄道株式会社(岩手県)のオリジナルグッズも販売いたします。
↓商品の一例です。

今回も珍しい書籍や鉄道グッズを取り揃えておりますので
ぜひお立ち寄り下さい。
こちらのイベントはご好評のうちに終了いたしました。
ご来店ありがとうございました。
| HOME |