--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.01.22
トリックアート絵本フェア開催中!!
みなさん、こんにちは
つかしん店ではただいま『トリックアート絵本フェア』を開催しています
だまし絵
ふしぎ絵
トリックアートクイズ
トリックアート工作
の本をご用意しております。
大人も子供も真剣に見入ってしまうたいへん興味深い本です
1月29日に開催予定の「トリックアートにちょうせん!」できるイベントは
定員に達したため、受付を終了させていただいたのですが、
それとはまた別に児童書売り場にて『みんなで作るトリックアート
』を始めました

どのようなものかといいますと……

ということです


シールはどんどんはられています

だんだん何かが見えてきましたよ
シールをはってくれるお子さま、何ができるか気になるパパさん、ママさん
ご来店をお待ちしております

つかしん店ではただいま『トリックアート絵本フェア』を開催しています

だまし絵


トリックアートクイズ


の本をご用意しております。
大人も子供も真剣に見入ってしまうたいへん興味深い本です

1月29日に開催予定の「トリックアートにちょうせん!」できるイベントは
定員に達したため、受付を終了させていただいたのですが、
それとはまた別に児童書売り場にて『みんなで作るトリックアート



どのようなものかといいますと……

ということです



シールはどんどんはられています


だんだん何かが見えてきましたよ

シールをはってくれるお子さま、何ができるか気になるパパさん、ママさん
ご来店をお待ちしております

この記事へのトラックバックURL
http://booksfutabashopguide.blog103.fc2.com/tb.php/1538-b4c12197
この記事へのトラックバック
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
プロフィール
Author:ふたば書房
京都を中心に展開する本屋さん ふたば書房 のブログです。
初めての方はこちらから。
書籍の画像は、日本出版販売(株)が運営するインターネット書店「HonyaClub.com」にリンクしています。
こちらでご紹介したフェアは、
予告無く変更になることがございますので、ご了承くださいませ。
リンク
最近の記事
カテゴリー
- 京都駅八条口店(京都市下京区) (48)
- 御池ゼスト店(京都市中京区) (74)
- 山科店(京都市山科区) (74)
- ヒカリ屋山科店(京都市山科区) (46)
- イズミヤ大久保店(京都府城陽市) (72)
- アルプラザ野洲店(滋賀県野洲市) (102)
- 京都大丸店(京都市下京区) (43)
- 草津近鉄店(滋賀県草津市) (175)
- 大津西武店(滋賀県大津市) (149)
- つかしん店(兵庫県尼崎市) (346)
- FUTABA+心斎橋大丸店(大阪市中央区) (46)
- 京都マルイ店(京都市下京区) (3)
- 紫野店(京都市北区) (3)
- イベントのお知らせ (62)
- オススメの本 (45)
- ぱぴゑ日記 (36)
- その他 (4)
- 未分類 (55)
月別アーカイブ
- 2018年03月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年07月 (1)
- 2017年06月 (1)
- 2017年04月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (2)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (1)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (2)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (3)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (7)
- 2013年02月 (6)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (10)
- 2012年05月 (11)
- 2012年04月 (11)
- 2012年03月 (7)
- 2012年02月 (9)
- 2012年01月 (11)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (13)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (18)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (10)
- 2011年02月 (15)
- 2011年01月 (19)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (20)
- 2010年09月 (40)
- 2010年08月 (24)
- 2010年07月 (18)
- 2010年06月 (21)
- 2010年05月 (40)
- 2010年04月 (22)
- 2010年03月 (38)
- 2010年02月 (37)
- 2010年01月 (20)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (42)
- 2009年09月 (11)
- 2009年08月 (34)
- 2009年07月 (38)
- 2009年06月 (45)
- 2009年05月 (52)
- 2009年04月 (61)
- 2009年03月 (26)
- 2009年02月 (29)
- 2009年01月 (46)
- 2008年12月 (29)
- 2008年11月 (35)
- 2008年10月 (26)
- 2008年09月 (3)
- 2008年08月 (18)
- 2008年07月 (23)
- 2008年06月 (29)
- 2008年05月 (25)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (9)
- 2008年01月 (2)
ブログ内検索
ユーザータグ
RSSフィード
Credit
Powered By FC2 BLOG